キムコノキモチ

貧乏老後を少しでも楽しく過ごす方法を日々模索中。保育のこともちょこっとね。

言いたいことが言えない変な世の中。

嘘。忖度。裏表。

そういうのが大嫌い。なので会社人(社会人ではない)としてはうまく生きられていないのかもしれない。上司にはへつらうけど部下には偉そうな管理職とか大嫌い。でもそういうのがだいたい上がっていくね。頑張る人は辞めていく。良いことは良い、悪いことは悪い。でも悪いを認めると上には行けないからなのか認めない人もいるし、それを見破れない上もいる。それでもまぁ何となく上っ面の仕事は成り立ってるし、物言えぬ利用者とか気付かないまま不利益を被ってる人とかそういう人が損するだけで。

たとえ正当なことを言っているとしても都合の悪いことは排除されていく。

そういう世の中。

わたしは今の政権が嫌いです。証拠を出せと言われたら出せないけれど、国会や記者会見での多くの発言の中に「いやいやいやいやーそれはないやろ」と知り合いなら直接「ほんまか?それ?ほんまやったら領収書とか書類とか出したらええやん」ときっと言うだろうと思うぐらい信用できない言葉がちりばめられてるから。

「え?なんでそこ自分の言葉で答えへんの?え?なんで答えの文章考えてもらってんの?」

「え?なんで質問受けつけへんの?あらかじめ質問がなかったから?って?え?自分では何も考えられへんの?」

「え?なんで新型コロナで大変なときに対策会議に10分とかしか出ないのにその後で会食2時間とかやってんの?」

別にどの政党を応援するとかないけど、東日本大震災のときに少なくとも民主党はずっと前に出てたよね。枝野さんとか「枝野寝ろ」ってTwitterでタグができたぐらい1日に何回も会見していったいいつ寝てるのかと思わせるほど必死さが伝わってきてた。会見の内容は嘘やあいまいさもあってそこは嫌いだけど、何とかしようとしていたのはわかる。家庭で問題が起こってるときにその問題解決以外のことで誰かとごはん食べに行くヤツいたら「アホか」と思うよね。思って当たり前。それが今の政権。

 

でもね、一番嫌なのはそうやって「今の政権嫌やねん」と言ったときに「政治のことは色々な考えの人がいるから大っぴらには言わない方がいいよね」って言う人がいること。なんでなん?わたしは「嫌だ」と思ってるけどそのことに対して「いや、わたしは好きだ」って言ってくれたら「なんで好きなん?」と問いたいの。ちゃんと話したい。そこで納得できる答えが返ってきたら「ほんまやな」と嫌いではなくなるかもしれん。(まぁ無いと思うけど)逆に「好きや」って思ってる人に「でもな、こんなに嘘つきやとわたしは思うで」と言ったら「へー、知らんかった」って言うて嫌いになるかもしれん。そういう話をしたいのよ。

 

それでも、理解しあえないずっと平行線の人もいることは百も承知。政治の話じゃなく仕事の話ではそんな人がいる職場をたくさん経験してるから。誤魔化したり嘘をついたりする人は対する人によって態度を変えるのですぐわかる。

誰の前でも胸を張っていたい。わたしは保育士なのですが保育指針についても現実を知らない人が作ってるなと思うとか毒を吐いてます。そもそも保育士の配置基準、あれ何?1人の保育士が保育する人数、0歳児なら3人、1歳2歳児なら6人、3歳児なら20人、4歳5歳児は30人って、絶句するわ。それが当たり前と思ってるのってどない?オマエは1歳の六つ子を一人で面倒見れるんかい?と厚労省の偉い人に尋ねたいわ。オマエ給料どんだけもらっとねん。年収1000万のオマエにできひんのに年収300万以下の保育士にやらすなっちゅーの。

 

政治とお金のことを声高に言うのはみっともない、と言える人ってきっと今とても恵まれているのかな、と思う。保育士が他業種よりも月給10万円少ない問題はちっとも解決してないし、給料少ない=年金も少ないってことで将来なんて希望もないし。それならせめて政治だけでもまともになって欲しいと願うこともご法度みたいに言われて、なんだ?この国は?意味がわからん。

戦闘機買わずに子育て支援に使ったり議員報酬を見直して研究者の支援に使ったり大企業の法人税を以前のようにちゃんと払ってもらってその分消費税減税したり、海外に支援ばかりでなく国内でちゃんと働いてる人が「元気で働けて良かった」と実感できる程度の賃金を手にできたり、もちろん保育士の賃金が世間並みに上がったり、というごくごくほんのりと平和を感じたいだけやねん。

 

うちの娘は脳梗塞で倒れて重度身体障碍者になってからも「人のお世話がしたいねん」と言い続けてた。自分も困ってるけど、もっと困ってる人のことも考えられるということ、とても尊いと思うんやけどその考え方なんて絶滅寸前なのかも。