キムコノキモチ

貧乏老後を少しでも楽しく過ごす方法を日々模索中。保育のこともちょこっとね。

不用品が見極められないんで片づけが進みません。

若い頃から友達や近所のママ友にまで言われてたことですが「あんたんち、物が多い!」

たしかに。物が多いのでなかなかすっきりとしません。片付けの鉄則として、使ってない物を処分する。物を減らす。それは重々承知してますけど、いざ片付けよう、処分しようと思って仕分け始めると結局そんなに減らせない。

ちょっと書き出してみたらもしかして捨てられるかも、とかすかな希望にかけてみる。

いったい何が捨てられないのか?

・衣類

「痩せたら着よう」「高かったからもうちょい置いとこ」

そうやって置いてる物を着たのって多分1パーセントぐらい。反省すべきところ。

・捨て時がわからない物いろいろ

全然壊れたり破れたりしてなくて大きさとか使い心地が良いけど見た目が残念になってきたエコバッグとか。

f:id:kikikimuko:20191103111545j:plain

ミッフィーこすれすぎて半分おらんやん。でも軽くて丈夫で非常に使いやすい。で、捨てられない、と。

・廃材

これこそほんまに捨てろやって感じです。自分でもそう思う。保育士の習性なのかわからないけど「これ、何か制作に使えそう」「欲しいと思ってすぐには手に入らないもんな」と空き箱やらラップの芯やらついつい集めてしまう。今の勤務先は廃材は必要なさそうなのでこれは思い切って処分してしまおうかな。

KinKi Kids

ほぼ使わないし、ただただ保管してるだけですがヲタ物ってそういうことですよね。ただ、切り抜きとかポスターとかはそろそろ処分してもいいかなー。あと、嵐の昔のなんやかんやはもう処分かなぁ。ちょこちょこメルカリとかヤフオクに出したり知り合いに差し上げたりもしてるけど必要な方が大切にしてくれると嬉しいかも。

・娘の遺品

これが一番使わないけど一番捨てられないもの。きれいな衣類とか靴やバッグなんかは使うって言ってくれる親戚や友達が引き受けてくれたけど、ただ捨てるっていうのが忍びなくて、、、。

でも整理していかないといけないんでしょうね。今はまだ自分で管理できてるからいいけどわたしが居なくなったら次女にとってはただのゴミですもんね。

 

この「残された人にとってただのゴミ」になるものを自分で整理できる間になるべく減らしておかなくては、と思う。って思うだけで全然減らせてないところが問題であーる。来年こそは。(今年はすでにあきらめている。だって忙しい。12月にはKinKiがあるからね)

 

自分の中で「捨ててよし」のラインをぐっと下げたらすごく片付く気がする。昔のMDとか。ゲームソフトとか。聴かないCDとか。ゲームもCDも調べたところ売れるほどの価値はなさそう。捨てる?捨てればいいのか。

 

あー、物が壊れて使い物にならない限り捨てられないというこの性格をなんとかしなくては。この性格をまず捨てないといつまでたっても片付けは終わらない。

ちなみに物は多い我が家ですが探し物は比較的容易に見つかります。昔、子どもの登校前に「〇〇ない???」って借りに来てた近所のママ友が「キムコさんとこ、散らかってるけど物があるとこわかってるのすごいな。いつも何でもすぐ出てくるな。」と褒めてくれてました。←褒められてない。「散らかってるけど」ね。