キムコノキモチ

貧乏老後を少しでも楽しく過ごす方法を日々模索中。保育のこともちょこっとね。

老後、アマゾンプライムさえあればそこそこ楽しく暮らせそう。

昨年(2018年)の㋅、アマゾンプライムデー目前でアマゾンプライムの会員になりました。その時点では月会費400円、年会費3900円(325円/月)でしたが今年(2019年)の4月に月会費500円、年会費4900円(約408円/月)に値上がりしています。

値上げの際にネットでは利用を止める止めないの意見が色々ありましたがわたしはこの程度なら迷わず止めない方を選びました。

1か月400円ちょっとで楽しめる要素がたくさんありますので。

 

これだけで十分に元が取れてると思います。映画とかドラマとかそんなに好きじゃないという人には不要かもしれませんし無料になっている作品が少ないと思われる方もあるようですが、無料の中から選んで十分楽しんでいます。

「ちょっと観たいなー」と思っていたけど公開期間が終わってて観られなかった映画や観たけどもう一回観たい映画が自宅でゆっくり観られるのはありがたい。レンタルビデオ屋さんでも安く借りられるけど、借りる時はいいんですが返しに行くのってけっこう面倒なんですよね。これってわたしだけでしょうか。

その点、アマゾンプライムビデオなら返しに行かなくて良いし、無料のものならちょっと見てイマイチでも惜しくないし、自分が見たことのないジャンルにチャレンジするのもいいですよね。

 

わたしは洋画を今まであまり観なかったんですがアマゾンプライムビデオ(会員特典)で自由に観られるようになってからは昔話題になってたタイトルだけは知ってる映画などたくさん観ています。

1.イコライザー(吹替版)(2014年)

普通のホームセンター店員が実は昔、、、でとっても強くて悪い奴をバシバシやっつけるという、このパターンのお話好きです。日本で言えば「必殺シリーズ」とか、昨年ドラマであった「若奥様は取扱注意」みたいな感じですか。以前観た「96時間」というのもおじさまがかっこよかったです。

2.銀魂(2017年)

製品版のBlu-rayも持ってるんですけど、無料期間が終了するというので手軽に観られるアマゾンプライムでもう一度観ました。アマゾンプライムビデオは手軽に観られるというのも良いと思います。Blu-rayをセットする手間が無いのは無精者のわたしには嬉しい。アマゾンプライムビデオは無料の期間が終わることもあるので観たいものが無料に出てきたら急いで観ています。

3.東京喰種(東京グール)(2017年)

公開時に観たかったのに逃してしまった作品、窪田正孝さんが好きなので「東京喰種2」は絶対に映画館に観に行きます。窪田君のアクションはやっぱりすごい。無料で観たことにより続編を観ようかなと思う作品もあるので気になるものは片っ端から観ています。

4.泣き虫ピエロの結婚式(2016年)

暇だなーと思ってた時になんとなく観たもの。志田未来さんと竜星涼さんという好きな俳優の組み合わせだったので。公開時には知らなかった映画を見つけて観ることも多いです。自分の娘が病気で体が不自由だったこともあり、病気系のお話は泣けて仕方ないんですがつい観てしまいます。

5.3月のライオン(前、後篇)(2017年)

神木隆之介が主演というだけで将棋には何の興味もないのに観ました。この作品は以前「週末100円セール」でレンタルして観たことがありましたが再視聴。遊びに来ていて一緒に観た友人は将棋好きなので本物の棋士の方々があちこちに出演されてるのを探して面白がっていました。そういう楽しみ方もあるのね。

6.3月のライオン(アニメ)

アニメは1話20分ちょっとなのでスマホにダウンロードして通勤途中に観ています。ダウンロードしてオフラインで観られることを知ったのはごく最近で、こんな便利な使い方があったのか、と今まで知らなかったことを悔やむほどでした。

7.勝手にふるえてろ(2017年)

松岡茉優さんの出演作の中でもこれがすごく良いと、よく言われていたので無料になってすぐに「待ってました!」と観てみました。わたしは多分、ど素人のちょっと映画好きなだけなので演技がどうとかよくわからないし「うまいなー、かわいいなー」とは思いましたけど、「ちはやふる」の若宮詩暢役の方が断然好きです。

 

他にもちょっとだけ観て止めたものも多数ありましてこれだけ自由に観て月に400円はお安いでしょう。

 

  • Prime Reading(プライムリーディング)

Amazonには有料のKindle Unlimited(980円/月)というサービスもあり、こちらは和書で12万冊以上の本が読み放題だそうですが、貧乏老後に使えるサービスと言うなら無料の(プライム有料会員であることが条件ですが)Prime Readingでしょう。読める冊数はぐっと減って1000冊弱程度ですし漫画が多いですがたまに懐かしい漫画を見つけて読んでいます。「美味しんぼ」とか「ザ・シェフ」とか。小説も少ないですがありますし、糖質制限に関する雑誌はたくさん無料で読めるのでチラ見して参考にしてます。

 

ネットでの買い物、普段は特に急いで届けてもらわなくても構わないのですが、ごくたまに買い忘れてた日用品が急いで欲しい時にはとても助かりました。

 

Amazonプライム会員のごく一部の特典しか使ってないわたしですが、それでも十分満足しています。

今はライブや映画を見に行くこともありますが定年退職すると余暇にかけられるお金はぐっと減ることと思います。体を動かすのが好きな方はウォーキングやハイキングなど楽しんでおられるようですが、わたしは体を動かすのが嫌いです。のんびりインドア派なので老後はゆっくりアマゾンプライムビデオやミュージック、Prime Readingなどで楽しんでいこうと思っています。 

  • 無くてもいいけど、安いからあってもいいかなFire HDタブレット

昨年のプライムデーで購入したFireHDタブレット、これがあるとKindleオーナーライブラリで月に1冊無料で本が読めます。わたしは漫画ばっかりですが。Fireタブレット各種はプライムデーにかなり安くなるので購入を検討していたわたしは昨年早めに無料お試し会員(1か月無料)になっておきました。昨年の物はプライムデー5480円でしたが一番安かったのはサイバーマンデー4980円でした。プライムデー前にはAmazonギフト券5000円分購入で1000円分プレゼントされるキャンペーンがありました。今年も同じようなキャンペーンがあるようです。今年はお友達に送らないとダメみたいですが。